未経験から保育園の事務局に転職する方法
本日は、「未経験から保育園の事務局に転職する方法」について、書いていきます。
「保育士の先生で、現場に疲れた!」
「人間関係で、保育の仕事は一旦離れたいけど、保育業界からは離れたくない。」
「保育のキャリアを活かして、他の仕事にも挑戦してみたい。」
という声を保育士の方々から聞くことが多々あります。
そういった時、私から提案するキャリアチェンジの一つは、「保育園での事務職」です。
毎日、保育園で仕事をしているのだけど、事務職でPCも使ったり、
人事総務などの知識も身につくので、人気の職種です。
それも、保育士から保育園での事務職に転職される方は、
保育園の業務の流れは一通り理解しているから、呑み込みが早いのです。
もちろん、保育士であるがゆえに、現場の職員に病欠が出たりするとヘルプ要請が来ることもあるとは思いますが、
事務局の仕事は、現場との連携が大事なので、重要な仕事の一つです。
事務職は、未経験でも業界の流れは理解しているので、書類選考でもスムーズに通過してくれる法人も多いです。
保育園での事務局に必要とされるのは、コミュニケーション能力と簡単なPCスキル。
それも、難しい表計算やパワポ資料の作成は、求められないので、
学生時代にレポートで使った程度のスキルで基本OK。
(もちろん、PCはできた方がいいので、エクセルやパワポは、
独学ないしは、先輩社員から少しずつ教えてもらって、スキルアップをお勧めします。)
たまに、保育士から全く違う仕事にキャリアチェンジを希望される方もいらっしゃいますが、
今までのキャリアを活かすためにも、保育園での事務職は、選択肢の一つにしてみてください。
お問い合わせ、打ち合わせは無料で行っております!
保育業界で人材を採用してきたことで培ってきたノウハウと、
人材業界で実績を積んできたコンサルタントが丁寧にあなたのお悩みに向き合います。