大変な時にこそ必要なのが保育園!そして保育士!
現在、新型コロナウィルスの影響で小中高が休校になって、
影響のあったパパ・ママの皆様、
また社員さんがそれに伴って自宅勤務や欠勤せざるを得なくなった事業者の方々、
本当にお疲れ様です。
保育園は原則開園していますが、
自治体であったり、法人によっては閉園しているところも出てきています。
自宅でお留守番できる小学生以上と違って、
保育園児は保育の必要があるので、保育園の必要性と、
園児・保護者との関わりが改めて重要視されていますよね。
保育園は園児同士や、園児と保育従事者との接触が多いのが一般的ですが、
各保育園が工夫して乗り切ってくれることを祈っております。
凡事徹底とは言いますが、保育園はもともと殺菌・除菌、安全管理を徹底している職場なので、
一人一人のプロ意識、そして当たり前のことを当たり前にすることによって、
今回の影響も最小限にとどめて乗り切ることを信じています。
そこに従事する保育士の先生たちは今、ご苦労も多いとは思いますが、
コロナウィルスが収束して、安心な日々が戻ってきて、
マスクごしじゃなくて、笑顔と笑顔があふれる保育園が戻ってくることを信じて、
日々頑張りましょう。
今すぐ転職の相談をしたい方は、こちらから!
お問い合わせ、打ち合わせは無料で行っております!
お問い合わせ、打ち合わせは無料で行っております!
保育業界で人材を採用してきたことで培ってきたノウハウと、
人材業界で実績を積んできたコンサルタントが丁寧にあなたのお悩みに向き合います。